こうちゃん農園について

農園の概要

こうちゃん農園は、宮城県ののどかな片田舎にある小さな家庭菜園です。
祖父が長年手入れしてきた畑を引き継ぎ、2020年前後から再び開墾を始めました。
「農園」と名乗っていますが、実際は家庭菜園レベル。
ただの趣味と言ってしまえばそれまでですが、育てた野菜の美味しさと面白さにハマって、今ではライフスタイルの一部になっています。

農園の成り立ち

元々この畑は、祖父が地元で長年使っていたもの。祖父の引退後、しばらく荒れ地のようになっていました。

ある日、スーパーで野菜を手に取ったときに「高すぎる…じゃあ作ればいいじゃん!」と思ったのがきっかけです。
野菜作りの知識はゼロでしたが、試行錯誤を繰り返すうちに、いつの間にか収穫量が家庭で消費しきれないほどに。

「作りすぎて困る」——そんな贅沢な悩みを抱えながら、畑と付き合っています。

栽培のスタイルとこだわり

  • 農薬はできるだけ使わない
    手間はかかりますが、安心して食べられる野菜を目指しています。
  • 少量多品種
    トマト、きゅうり、ナス、じゃがいも、葉物など、季節ごとにいろいろ挑戦中です。
  • 「完璧さ」より「楽しさ」優先
    プロの農家のようにはいきませんが、素人ならではの失敗も笑ってシェアしています。

この畑でできること

  • 四季折々の旬の野菜を楽しめる
  • 収穫の喜びを味わえる
  • 作りすぎた野菜を近所に配ったり、おすそわけできる
  • 将来的には「安くて新鮮な直売コーナー」のようにできたら理想

今後の展望

まだまだ家庭菜園の延長ですが、収穫量が安定してきたら「余った野菜をおすそわけ」する形で販売を始めたいと思っています。

スーパーで買うより手軽で、採れたての鮮度が味わえる。そんなちょっとユルい直売スタイルを目指しています。

こうちゃん農園は、まだ発展途上。
でもその過程こそが一番面白いのかもしれません。